”死神”と呼ばれて
寄稿文
ハイディホー、チャッキーだす。
関東に、やっとP牙狼月虹ノ旅人が導入になりましたね。
先行導入されていた関西での評判も殊更に良く、なんと中古価格は200万円らしい。
ご祝儀相場とか、中古屋の価格操作とか色々言われてるが。
(寄稿日:6月12日)
キャプテン翼石崎、笑うせぇるすまん最後の忠告、ジューシーハニー3など抱き合わせに付き合った価値があったという事か。
一方、「牙狼が出るまでの繋ぎ」と言われていた話題機種UT2は、導入十日ほどで中古価格14万円である(苦笑)
抱き合わせを買わされたのにと、ホール関係者の恨み節が聞こえてくる。
もっとも、繋ぎとか、GWの貯金箱とか最初から捨て石のような扱いで、導入初日から回らないというお客さんの声も多かったので、スペックの問題とは別にホール側の運用に問題があったのも否めない。
さて、話はぶっ飛ぶけど、あるグループ店で、業績が一番下のお店Zを中古機やグループ内移動で凌ぎ徹底したローコスト店への転換を打診した。
入れ替え予算も粗利の15%以下にして、もう新台は一切買わない事にしたのね。
それまで、テコ入れと称して月に22%分入れ替えをしてたから、むしろ機械代金の手形支払いの為に営業してたようなもんで、釘はガッチガチの死調整&ベタピン。
でも、中古や移動だけに絞ると、そこそこの台数は入れられるし、色々余裕出るのよ。
だが売り先としてアテが外れた出入りの機械業者が愚痴る愚痴る。
経営者に直接「アイツ(俺の事)はやばい」「アイツは駄目だ疫病神だ」「このままだと店が潰れる」「パチンコ屋は新台入れてなんぼでしょ」と進言した業者もいたらしい。
もう一つのローコスト策として、比較的立地が良くて売り先の決まった、下から二番目のお店Yの閉店を打診した。
グループ内の厄介者をY店に異動させてから、お店閉店と共にお払い箱にする鬼畜の策もとった(笑)
でも、グループ最下位の店ではないから、対象者もリストラとは気づかずに渋々でも異動してた。
稼げない高給取りの店長や高齢社員を整理したので、会社全体として金銭的効果は微々たるものでも、残存社員の気の引き締めにはなった。
数少ないバイト君達には悪い事したけどね。
従業員達からは「死神」って言われましたわ(笑)
んで、Y店を潰して経費を浮かして設備更新し、中古路線で台数だけは稼いだZ店は、全部の機種は無理でも、店としてメイン機に位置付けてる機種については少しずつ調整が死調整から軽くなっていった。
グループ店からの移動分もいくらかの売買代金はかかるけど、業者から買うより安く済む事が多くなった。
先に挙げたUT2も、グループ店から搔き集めて恰好ついた。
有名で安い中古機種は有難い。
え、今更UT2?って笑うお客さんもいたけど、他店で1000円で14回程(S単価71.4円)のところ19回程(S単価52.6円)回る事を体感したお客さんは増えていったし、ボーダー理論好きな人も、もうちょいと文句言いながら打つ人が増えた。
何せYouTubeの動画でも、出る時は出る&出ない時は出ないで有名なUT2(笑)
そこそこ回るしゾーンにハマっての爆発を期待したお客さんが打ってくれた。
是が非でも新台を打ちたい!!と強い信念を持つお客さんからは相手にされない店になったが、回らない新台よりは中古でも回る台が良いというお客さんや、回れば機種は問わないって感じのお客さんが増えてきた。
評価や価格が低い機種でも、調整次第で少しはマシになる事がある。
担当店での実感では、新台で入る時期から、新台入れ替え二回くらい過ぎで、他店で撤去や減台が始まる頃に「今更導入」すると反応良かったかな。
元がかかってないから調整も気楽だし。
腐ってもその店では新台効果なのと、先のような、体感できる程に他店より有利な調整だから中古機でも延命させられたんかな。
体感する程の回転差=S単価差
↓
たまにでも出るのを目撃してもらう
↓
案外回ったよ、出たよの伝聞
そうしたサイクルを上手く作って流せたら、新台依存を軽減できたら、調整の極悪さにパチンコやパチスロに嫌気がさして離脱した層を取り戻すのに少しは貢献できへんやろか。
新台を回せて高設定使えて玉出せる店が一番つおいのは当然。
回らなくても新台が良いと言ってくれるのは上客。
新台を回せない、貯金箱にするしか無い店は、敢えて新台に拘ることが自分の首を絞めてないかいな。

ま、コストダウンして回すのもアリじゃない?って話なんだが、これ、お客さんが体感出来るほどの調整まで持っていく事が大事でね、お客さんが分からない程度に調整軽くして無駄に割が上がっても全く効果の無い自己満足に終わる。
事務所のホールコンピューターの数値だけ見て「回ってるのにお客が打たない」と寝言言うはめになるから、それだったらガッツリぼったくって貯金した方がええで。
体感、目撃、伝聞、これ大事。
中途半端は墓穴掘る。
ではまた、次のネタで会いましょう。
ハイディホー!!
寄稿者紹介
チャッキー氏

<プロフィール>
ホールも含めた、多業種の営業コンサルタント。
ぱちんこ業界を冷静に観察/分析しつつ、基本的には厳しいスタンスで臨む論客。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません