頼む!遊タイムは1/319機種に付けないでくれ!!【サラリーマンユーザーからのお願い】
寄稿文
どうも!こんにちは!パチスロ販売員のペガサスです!
世間はタロウやら牙狼で賑わいを見せています。ぱちんこにおいては期待できるスペックが多く発表され1人のユーザーとしても楽しみです。
しかし毎回、「1/319で遊タイムありかー。めちゃくちゃ辛く使われるんだろうなー」こんな事を思ってしまいます。
さらに加えて言うなら、「どうせハイエナされるくらいなら打たない方がいいや」こんな事も思ってしまいます。
個人的には1/319の遊タイムは断固反対派です。今回はそんな持論を展開させてもらえればと思います。
ぱちんこにおける平均投資額
私が4円ぱちんこで1/319を打つ時は概ね3万円と決めています。もし仮に20回転回る台であれば600回転程でしょうか。これはあくまでも私個人の話しです。
世間一般的に平均投資金額はいくらなのか調べたところ、こんなデータがありました。
少しデータは古いですが、このデータによると約2万円だそうです。仮に20回転の台であれば400回転でしょうか。1/319の遊タイム発動は概ね960回転ですから全然遠く及びません。
ましてやボーダーが甘い機械においては20回転も回していないホール様が殆どですから、400回転も回せないのが想定されます。
「こりゃ、無理だ」
私みたいな小遣いサラリーマンはこう思うわけです。
大工の源さん超韋駄天が最強
大工の源さんは等価でボーダー20回転を超えてきます。そして何より遊タイムが付いていません。
さらには、源さんを甘めに使っているホール様も多いですから、私みたいな小遣いサラリーマンにとっては最強の機械です。
源さんという大ヒット機があるにも関わらず、なぜ率先して遊タイム付きの1/319をリリースするのでしょうか。
遊タイム付きは甘デジがいい
1/319はハイエナされるリスクや投資金額の上限から、中々打ちたい気持ちになりません。
しかし、逆に甘デジであれば遊タイム搭載が好ましいと思います。
先ほどの平均投資金額からも、甘デジであれば一回は当たりを楽しむ事ができます。300回転も回せば遊タイムが発動するわけですから。
一回でも当たりを経験したい私にとって、甘デジに遊タイムがある事は大変ありがたいのです。
最後に
遊タイムの善し悪しは人によって様々な意見があると思います。私みたいな上限金額が決まっているサラリーマンユーザーにとっては1/319に遊タイムは付けて欲しくないです。
この思いが少しでもメーカー開発者の耳に届いてくれたら嬉しいなと思います。
今回は私の完全なる持論と我儘を書かせてもらいました。
「1/319はハイエナされるから遊タイムを付けないでくれ!」
「甘デジは一回でも当たりが体感できるから遊タイムを付けてくれ!」
以上、最後までご覧下さりありがとうございました。
寄稿者紹介
パチスロ販売員氏

<プロフィール>
魔性の飲料「ストロングゼロ」に魂を奪われ肉体を侵された、遊技機販売を生業としている業界人。
「IYSK」という組織に属しており、日々飲酒活動にハゲんでいる。
運営YouTube/Twitterのチェックやフォローは、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
運営YouTube:『パチンコ営業マンが行く』
Twitter:@pegasasu_777
ディスカッション
コメント一覧
楽太郎さん、こんにちは。
今日はTwitterの失言書き込みしてしまいご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
金額もそうだけども時間がね
スロと違って時間200前後って考えるとリーマンにはキツい
パチスロ販売員さんと言う事で、パチスロのゾーン、天井機能は良いのでしょうか?パチスロは良くてパチンコはダメと言う事なのか、両方ダメなのか?また恩恵を下げて天井も下げれば良いのでしょうか?ただ、そうすると天井抜けの放置台も増えると思いますけど。もうひとつ。自分で出来るリセット機能を付けると言う手もありますが。昔のAKBのサプライズリセットみたいに。