「グッズの聖地」を目指さないか?もっとパチンコ屋さんならではの景品を活用してYo!
寄稿文
ハイディホー、チャッキーだす。
いつも読んでいただき有難うございます。
さて、皆さんはパチンコ屋さんの一般景品、中でもパチンコ屋さんならではグッズはお好きでっか?
古い話だけど、俺はAKB48の北原里英ちゃんの十手をGETしにホール巡りした。
ヘッドフォンも欲しくて彷徨った。
エヴァンゲリオンのノートカバーもめちゃんこ欲しくて、赤・黒・黄・グレー・紫・緑を揃えた。
使ってないけど(笑)
煙草吸わないのにジャグラーのZIPPO取った。
ジャグラーと言えば、キンキラ金の長財布も取った。
最近だと、海物語やジャグラーのお守りも獲った・・・ご利益無いけどね(悲)
最近気なっているというか、見つけたら獲りたいと思っているのがコレ↓↓↓

(有)フライングカラーズさんの、「防災着火棒」。
ターボライターなんすけどね、なんとなく欲しい。
誰かに「火ある?」って言われたら、これでブワァァァっと火ぃ点けてやりたい。
こういうパチンコ屋さん景品好きな人間って必ず(少数かもしれんけど)いると思うんよ。
で、そういう者にとって、先に並べたようなグッズを置いてくれるお店は有難い。
グッズ好きの人間は、ご贔屓のお店に目当てのブツが無かったら、未踏の店にもビクビクしながら足を踏み入れる。
新規見込客開拓が難しいこのご時世で、たとえ少数でも、こういうマニアックな客を取り込むのも無駄ではないと思う。
前々から書いてるけど、色んな来店動機の一つとして用意したって、バチは当たらんやろ。
無理にとは言わんけど。
ただね、こういうグッズがらみの問い合わせしてもさ、ホールさん教えてくれない事が多い。
入荷してるか否かも教えてくれない店すらある。
お店に伺っても、店頭に新台入れ替えのポスターはあっても、「エヴァグッズ入荷!!」みたいな告知は見た事が無い。
ジャグラーのお守り入荷しましたぁぁぁぁなんて店頭に貼り出すのはウチくらいかもしれん。
グッズ好きがホイホイ釣れるのに。
パチンコグッズだけやない。
過去記事に書いた変わり種の缶詰とかカップ麺やレトルトカレーなんかも(フェアなどと銘打たなければ)告知したらどうかいね、ダメなんか?
世の中には、俺同様に遊技機関連の景品を揃えるのが好きな店長さんもいてはるだろうに、あまりそれをお店の売りとか特徴にしようという貪欲な扱いを、今のところ見ない。
今、アイドル店員さんがツイッターなどSNSを賑わせているが、他所のコンビニのスイーツが美味しかった(ニッコリ)もええけど、もっと自店で扱っている遊技機関連の景品を写真付きで掲載してくれんかいね。

ジャグラーお守り入荷しました!(ご利益は保証できません)とかなんとかさ。
(あ、間違っても、「明日はジャグラーがイチオシ!」みたいな機種匂わせと誤認される使い方は厳禁やで)
なんなら、如何にもデータが芳しくないお店のジャグラーを、御守握りしめて打ってみた!!って動画のネタにできへんか、駄目か。
展示会の配布品を出してるお店もどうやろか。
ワインとセットになってたエヴァの手帳、俺はお気に入りで、無地ノート入れて今でも使うてる。
またもし、自社でキャラクターグッズがあるなら尚更やったらどうだろうか。
北陸のダスラーさんの恐竜キャラ・ダスラー君物とかホームランさんのラン子ちゃんのぬいぐるみとか欲しいもん、俺。
そんな、俺みたいなグッズ好きホイホイになると思うのだが。
また、出来るなら、もし読者からSNS上で〇〇〇入荷してますか?と訊かれたらSNSで答えて欲しいし、なんなら入荷した時に〇〇〇入荷しましたよって言うて欲しい。
SNS全盛の時代だからこそ、遊技機のネタとか出玉ネタが堂々と使えないからこそ、こういう景品ネタ使えないかな。
まあ、これで射幸心を煽ってるって言われたら泣くわ。
ではまた、次のネタで会いましょう。
ハイディホー!
寄稿者紹介
チャッキー氏

<プロフィール>
ホールも含めた、多業種の営業コンサルタント。
ぱちんこ業界を冷静に観察/分析しつつ、基本的には厳しいスタンスで臨む論客。
ディスカッション
コメント一覧
AKB の銭形の頃は特殊景品に交換するより、AKB グッズに交換してヤフオクで転売する方がガッポリ稼げましたね。
ジャニーズやEXILE は難しいにしてもNiziUあたりなら、それ目当てで来るマニアもいるかもしれませんね。結局、メルカリで転売って流れになると思いますが。。。