【エスポワール乗船寸前】同業のコンサルから嵌められて借金を肩代わりさせられそうになった話
寄稿文
ハイディホー、チャッキーだす。
こないだ、あやうく借金を肩代わりさせられそうなった話を書きますわ。
同業者X氏に紹介されたパチンコ屋さんってのが、調べてみると、雇用保険料を滞納してたりバイトの給料が遅配気味だったりと、なかなか腐臭がする会社。
それでも俺のギャラは前払いOKって事で、話を伺いに行く事にした。
俺みたいな底辺コンサルタントは、ただでさえ経営状態が芳しくない企業にばかり関わるので、もう半ばババ抜きみたいな状態。
自分にはババが回って来ませんようにと祈りながら取引するしかない。
少々腐臭がするからと言うて、尻込みはしていられない。
アポの通り社長室に行くと、なんと先客がいるやん。
すぐに済むから、そこに座って待っててと言われ、ソファーに腰を下ろしてコンビニで買ったぐんぐんグルトを飲んでいたら、何やら俺に、取引の内容を説明し始めた。
そして、一通り喋り終えると、額面が印刷された手形を俺に差し出して、「取引の立会人として、記名してもらえませんか」「(立会人)チャッキーと書いてくれたらいいんで」と言い出した。
俺は一瞬呆気にとられたけどなんとか我に返り、口を開いた。
「あんたら、俺に手形の裏書させる気か?」
手形の裏書ってのは、言うてしまえば手形が不渡りになった時に肩代わりする連帯保証人を引き受けるのと同様の行為だ。
連帯保証人証書に判子をつかせるのは警戒されるし拒否されるが、この手形の裏書は、一般人に知名度が薄いせいか今回のように「立会人」だとか「見届け人」だとか、色んな名目や屁理屈で記名させられ、知らない内に連帯保証人にされているケースがある。
たちが悪いのは、初めから返すつもりの無い借金や、夜逃げ資金の工面の為に使う奴がいる事や。
で、今回は、ギャラの先払いOKの条件で俺を引っ張り出して、手形の裏書をさせようとしたらしい。
如何にも地元のパチンコ屋関連企業でございって顔して座ってたのが金融屋(笑)
一番驚いたのは、この会社に俺を紹介した同業者Xが、実は一枚噛んでいた事。
この会社が同業者Xへの支払いも滞ったため、金策ついでに俺に裏書させて金融屋から金を引っ張って、一部を自分の支払いにアテる算段をしていたようだ。
パチンコ屋相手のコンサルって、別に資格も要らんし、元店長とか営業部長とかが自称でやってるケースが多いから、手形云々細かい事は知らんだろう、いい鴨になるだろうと踏んだようだが、残念ながら元金融屋の俺は騙せなかったね。
「この店、雇用保険(保険料)も滞納してるし、あっちこっちから運転資金引っ張ってるんだろ。今はコロナでみんな貸し倒れが怖くてピリピリしとる。俺が破産宣告かけたら、実態はどうあれ、あっという間に人が金返せーーーーって押し寄せるよ。メーカーや販社も機械を売ってくれなくなるやろな」
笑顔満面で、そう説明してあげた。
結局、当然ながら契約はしなかった。
なんか知らんけど交通費と小遣いや言うて〇〇万円くれたから、根には持たんとこと思った。
俺をひっかけようとした同業者Xは、電話も解約、メールやSNSアカウントも消えていたし、自宅も転居済みだった上に、事務所も引き払ってた。
事務所の家賃を三か月滞納していたようで、案外、一番ケツに火がついていたのはXかもしれないと思った。
ふと、パチンコやパチスロでお馴染みのカイジを思い出したわ。
バイト同僚の古畑の連帯保証人を、無知からか軽い気持ちで引き受けたカイジ君。
30万円の借金が、月利20%複利で14か月で358万円にまで膨れ上がってしまい、エスポワールに乗る羽目になったカイジ君。
同業者Xのせいで、俺もエスポワールに乗りかねない状況だった。
カイジ君と違い俺はアホやから、限定ジャンケンで負けて色々負けて今頃は15年程の地下行きになって、そこで大槻ハンチョウにイカサマチンチロで鴨られていたに違いない。
あっぶねぇ~(汗)
今、コロナ不況で日本がスラムになりつつある。
金で詰まる人間で溢れかえってる。
そういう中で、他人をはめて金を得て自分は生き延びようとする者が出るのは当然なんや。
他人を捨て石にしようと思う奴なんてゴロゴロおる。
ええか、中身の分からん書類に記名・署名・捺印・拇印押印とか、絶対にしたらアカンで。
君がもしアルバイトで資産が無くても「俺は狙わんやろ」と安心はでけん。
例えば親の家や土地など資産を狙ってくる奴もおるんや。
明日は我が身。
貴方が、ババだらけのババ抜きに参加させられませんように。
貴方が、豪華客船エスポワールに乗る羽目になりませんように。
ではまた、次のネタで会いましょう。
ハイディホー!!
寄稿者紹介
チャッキー氏

<プロフィール>
ホールも含めた、多業種の営業コンサルタント。
ぱちんこ業界を冷静に観察/分析しつつ、基本的には厳しいスタンスで臨む論客。
ディスカッション
コメント一覧
手形の裏に書くところがあることすら知らずに生きてきました…
チャッキーさんのおかげで知識が増えました、ありがとうございます!
手形の裏書きって言葉はフィクションの中の台詞としては知ってたけど
こういう意味を持つ物だったんすね
ナニワ金融道みたいな話ですね
初代北斗の頃なんかなあ
え?コロナ?!令和?