敢えて言おう、「コンドームと沖ドキは付けた方がいい」
寄稿文
どうも、パチスロ販売員です!
2021年に入り早くも3週間が経とうとしています。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか!?
ユーザーの皆様は勝てているでしょうか?
ホール様は例年と比べて稼働・粗利はいかがでしょうか?
私は、公私共に激動の年になると予感しています。
「コンドームと沖ドキは付けた方がいい」というタイトルにもあります通り、今回は21世紀会という業界団体の意向を完全に無視した私の願望を書かせてもらえればと思います。
2021年が勝負の年
営業マンである私にとって今年はとても大切な1年になります。
営業である以上、モノが売れなきゃいけないのは当然です。
私にとってモノとは機械。
その機械が売れる見込みがとても高い1年になるからです。
2021年に起こり得る大きなイベント
【11月末までに旧規則機完全撤去】
営業マンにとってこれほど大きなイベントはありません。
明確な台数は分かりませんが、 パチンコにおいては100万台以上? スロットにおいては50万台以上?あります。
倉庫に保管してあるのを引っ張り出す事なども考えると、全てが新台になるとは考えにくいですが、それでもかなりの台数です。
この台数を如何に買って頂くか、これに尽きる年になると思います。
コンドームと沖ドキは付けた方がいい
コンドームはキチンと付けましょう。
有名男優のしみけんさんの言葉で「コンドームをつけないのは、あなたの身体を使ってオナニーしたいだけ」というのがあります。
コンドームはお互い楽しむ上でも必要不可欠になります。
沖ドキの設置についてもそれに該当するのではないかと思います。
沖ドキを設置するという事はユーザーも嬉しい。
ユーザーが打ってくれればホール様も嬉しい。
そして、我々営業マンも嬉しいです。
我々営業にとっては、ホール様に潤ってもらわなければ機械を買ってもらえないからです。
そう、なので、コンドームと沖ドキは付けておく方がいいのです。
ホール様の売上が機械投資へと
今年は機械販売においてはとても大切な年となります。
その為にはホール様の売上が見込める事が大切になってきます。
ぜひホール様には沖ドキを付けて営業し、潤ってもらい、機械投資に充てて頂きたいと思います。
最後になりますが、感情と論理は一致しない部分があります。
営業マン個人の立場と感情的なところでは沖ドキを使ってもらいたい一方で、業界全体や先々の事を考えた際にはやはり外すべきだと思っています。
いろいろな事情があるとは思いますが、撤去して頂くようよろしくお願いいたします。
コンドームと沖ドキを付けない貴方様が私は好きです。
寄稿者紹介
パチスロ販売員氏

<プロフィール>
魔性の飲料「ストロングゼロ」に魂を奪われ肉体を侵された、遊技機販売を生業としている業界人。
「IYSK」という組織に属しており、日々飲酒活動にハゲんでいる。
運営YouTube/Twitterのチェックやフォローは、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
運営YouTube:『パチンコ営業マンが行く』
Twitter:@pegasasu_777
ディスカッション
コメント一覧
ずっとブログを読ませてもらっていますが、これはあんまりです。
この方、いつも営業マンは新台が売れればいいんだという内容の記事ばかりですが、今回はそれだけでなく読者を馬鹿にしてませんかね?
「設置・付ける・着ける」という言葉遊びを話題の沖ドキで書いただけですし、低俗です。
最終的にはブログのホストである楽太郎さんのステータスも傷つける低レベルな記事ではないでしょうか?
事業責任者とか言っておいて実際には駐車場の警備員だったボスさん同様に、この方はいらないです。楽太郎さんにふさわしくないです。
私も半人前さんに同意です。
付けろといいつつ外せとか、一人よがりのオナニーは要らないです。
所で
事業責任者とか言っておいて実際には駐車場の警備員だったボス
↑これ本当ですか?
呆れた
こういう幼稚な記事のときはいつもコメントされてますが改めて、楽太郎さんはご自分で書いて下さい。忙しいのはわかりますがこういう場繫ぎにもならない記事は載せなくていいです。
この人業界人レベルが低過ぎますのでこの機会に解約をご検討なさってはどうかと。
楽太郎さんのためです。
ボス以下
気持ちは分かりますが、これはないかな。
撤去したホールのことを考えて見てほしい。
行政への陳情を諦めるんですか?
ジリ貧でいいなら構いませんけどね…
人のブログでよくこんなの書けるな…キチガイか
チャッキー以外は要らない。
私も初期ブログからの読者ですが、たぶんこういうのも楽太郎さんの間接的な悪ふざけなんじゃないですかね(笑)そう思って読みました。
ご自分で悪ふざけしにくくなったから、悪ふざけな寄稿が届いたからそのまま掲載してしまえ!たまにはいいだろう、という(笑)
みなさん色々書いてますが、ツッコミ待ちなのかなと思いました。
だからこの手のふざけまくった記事もそのまま掲載すると。
有名になってからは自分の方でわざと叩かれるネタ作らないと突っかかる人がいないですからね。言いにくい雰囲気ができあがってますので。だから営業さんが人様のサイトで悪ふざけしたんじゃなくて、実際にはふざけてるのは楽太郎氏ということになるんじゃないでしょうか。
クロロも楽太郎氏も人に書かせてからブログがつまらなくなった
計算通りコメント欄が賑やかでなによりです。
この調子でホールも活気づくといいですね♪