従業員のご家族にまでお願いできるのか?【感染拡大防止対策】
寄稿文
ハイディホー、チャッキーだす。
新型コロナウイルスが猛威を奮ってますね。
東京では、ついに一日あたり感染者数が1300人という事に。
(注:2021年1月6日時点)
巷ではGoToトラベルが悪者にされたけど、どちらかというと中国人や中国へのビジネス渡航からの帰国者を無検査で日本に入れた事の方が問題だろう。
また、民主党時代の医療保険制度改悪で、体調が悪くなったら日本に渡航して無料で治療してもらうとの習慣を根付かせてしまった事も大問題だ。
緊急事態宣言が出るとか出ないとか騒いでいるが、もし今すぐに発令したとしても、二月の春節には解除して、中国人を大量入国させるだろうと容易に想像がつく。
日本人の生命なんざ知ったこっちゃない菅と二階のせいで、今後もコロナ感染は収束どころか拡大の一途だろう。
さて、どこのパチンコ屋さんも、コロナ対策に十分過ぎるほどに取り組んでいらっしゃる事と思います。
しかし、我々自身が知らぬ間に他所で感染し、会社に、店にウイルスを持ち込んでしまうリスクは捨てきれません。
店の外、プライベート時間であっても、感染リスク軽減への努力をお願いせざるをえません。
家族など同居人から感染するリスクだってあるわけですが、果たして従業員でもない同居人にまで感染対策を店からお願いできる筋合いがあるのか、出過ぎた真似じゃないかと悩みました。
年末の、特に東京都での感染者数激増にビビッた為、出先の経営者さんや店長さん達とも協議し、一部のお店では、下記の内容のお願いを書面にして従業員に配布し、家族や同居人とコロナ対策について話し合って欲しいとお願いしました。
文書をそのまま記載する事ができないため、概要のみで失礼します。
まず、書面は経営者と店長の連名を明記し、お店のコロナ対策や、従業員さん達がどんだけ頑張ってくれているかを前半で説明する事で、ご家族や同居人の心理的ハードルを下げるよう配慮しました。
自店でご利用いただく際には、ここに記載していない内容でも、○○○は控えようとか、お願いしたい事があればご自由に変更なり追加記載なりして下さい。
<店舗が実施しているコロナ対策の説明>
・換気設備の名称
・換気効力の説明
・遊技機や喫煙スペース、各種設備消毒の説明
・手洗いうがい推奨と検温実施など健康管理の説明
・新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA導入義務付けと、出勤時の確認
・マスク配布についての説明
・休憩、食事休憩時の過ごし方の説明(換気問題含む)
<店舗における、来店客にご協力頂いている事の説明>
・新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA導入おすすめ(店舗で画面確認はせず。あくまでお客様自身の健康管理のための推奨)
・咳き込むなど体調不良時の自主的静養推奨
・入店時やトイレ利用後の、薬剤による手の消毒
・入店時の検温と37度で入店禁止
・店内では不便でもマスク着用継続
・希望者にはポリエチレン手袋提供
<自衛の為に従業員にお願いしている事の説明>
・キャバクラ、ホスト、居酒屋など歓談目的の場所利用自粛
・風俗店の利用自粛
・従業員同士での会合や集会の自粛
・外食の自粛/自炊かテイクアウト利用推奨
・家外ではマスク着用必須
・起床して自宅での検温実施と、37度を越えた場合は出勤停止
・その他、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室や厚労省発表の対策に目を通し、意識した活動をお願い
・ご家族や同居人がいる方は、その方々ともよく話し合い、互いの健康維持に努めていただきたい、と記載
<ご家族や同居人の方へのお願い>
・普段の従業員さんの苦労へのお礼や、労う言葉を文頭に添える
・お店として、皆様に何かを指示/指導したり強制/強要する意図が無い事も伝える
・従業員自身およびご家族や同居人の皆様を守るためのお願いである事を伝える
・新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA導入してもらえまいか
・キャバクラ、ホスト、居酒屋など歓談目的の場所利用を当面控えてもらえまいか
・風俗店の利用を当面控えてもらえないか
・接待など業務の延長を除く個人的会合や集会への参加を控えてもらえまいか
・うがい手洗いの徹底
また、下記の、厚労省がネットに挙げているコロナ関連ページの案内も記載しました。
これは、店舗でもお客様に案内しております。
厚生労働省のホームページ内の、新型コロナウイルス感染症について


こんな感じの内容の書面を渡し、従業員から家族や同居人と話し合ってもらうようお願いしました。
実際に、どれだけの従業員が家族や同居人に話してくれたか、受け入れられたかは、まだ分かりません。
今のところ、反応くれたのは三人だけです。
それでも、無事にコロナ禍を生き延びるために、できる範囲でやれる事や思いつく事をやるだけです。
皆さんのお店でも、コロナ感染回避の為にできる事を検討して実施して頂ければと思います。
では、また次のネタで会いましょう。
ハイディホー。
寄稿者紹介
チャッキー氏

<プロフィール>
ホールも含めた、多業種の営業コンサルタント。
ぱちんこ業界を冷静に観察/分析しつつ、基本的には厳しいスタンスで臨む論客。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません