S政宗とSバイオハザード7は要チェックや!【2021年2月:注目の新機種】
寄稿文
どうも!こんにちは!パチスロ販売員のペガサスです。
先日こんなアンケートをさせてもらいました。2月7日導入予定のスロット新台ラインナップです。
ネット様から出る「Sフレームアームズガール」はアンケートにもれてしまってすみません。
また、n数が330なのでサンプルにブレがあるかもしれませんがご了承下さい。
この中でも特に注目の機種は
・S政宗3
・Sバイオハザード7
でしょうか。
11月のSモンスターハンター以降めぼしい新台がない中で注目したい2機種です。
また、「大都」と「ユニバ系」という事でより期待感も高まります。
さて、今回はこの2機種を楽しむ上でどんな所に注目して打つべきかをご紹介しようと思います。
S政宗
・全設定共通期待値1000枚
これがS政宗において1番楽しめるポイントかと思います。
6.1号機の低ベースですのでその分ある程度出玉の塊をつくれるようになっています。
よくある6号機のような、低設定だと一撃出る、 高設定だとちょろちょろ出る、といった仕様にしていないのがポイントです。
全設定共通期待値1000枚となれば、当然デキレースのようなATでは無いので、出玉区間もしっかり叩きどころがあります。
コイン単価も比較的高めですので、ATが重なれば5000枚。下手したら万枚なんていう大きな出玉にも期待です。
己のレバーで出玉の波を是非体験してみて下さい。
Sバイオハザード7
・840枚×33%天国ループ
設定1の数値になりますが、840枚が1/3でループすると考えると出玉のイメージが湧きます。
また、840枚への入口も3戦突破ではなく2戦突破なので、やれる感があるのも1つのポイントです。
コイン単価も設定1で3.4円。設定6で2.1円と考えると設定毎の期待枚数もそこまで変わらない事が想定されます。設定1で840枚。設定6で660枚くらいといったところでしょうか。
こちらもATにさえ入れれば大きな出玉に期待できるのと、それが33%でループするのは魅力的です。
バイオハザードといえばリールアクションの増殖ですが、こちらもしっかり搭載されているので演出面としても期待したいところです。
是非、演出も含めて楽しんでもらいたい機種です。
2021年2月7日週の特に注目度の高い2機種を紹介させてもらいました。
パチンコ・スロットの稼働を比較すると、スロットが特に悲惨な状況です。
ホール様もスロットの選定は特にシビアになっています。
その中でも「大都」「ユニバ系」という事で期待しているホール様も多いです。
期待している分、設定に還元して長く使おうと思っているホール様も多いと思うので、是非足を運んで打ってみて下さい!
以上、2021年2月導入開始の、注目のスロット新機種についてでした。
寄稿者紹介
パチスロ販売員氏

<プロフィール>
魔性の飲料「ストロングゼロ」に魂を奪われ肉体を侵された、遊技機販売を生業としている業界人。
「IYSK」という組織に属しており、日々飲酒活動にハゲんでいる。
運営YouTube/Twitterのチェックやフォローは、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
運営YouTube:『パチンコ営業マンが行く』
Twitter:@pegasasu_777
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません