パチ屋は不正と隣り合わせ-信じる者は(足元)掬われる!【注意喚起】
寄稿文
ハイディホー、チャッキーだす。
俺の仕事の一つは、お店の業績改善や業務改善、たまに死刑宣告。
こんなご時世だが、いや、こんなご時世だからこそなのか、お呼びがかかる。
そこでお店に伺って、先ず最初に気を張るのが、お店が不良従業員=シロアリに食い物にされていないか、内部不正の被害に遇っていないか、だ。
パチンコ屋というのは人の手元で大金が動くので、色んな犯罪の標的にされる。
客に紛れてくる外部からの不正=ゴト師も厄介だが、内側から食い荒らされてた日にゃ、業績改善も糞も無い。
加えて、内部不正は厄介な上に、信じていた身内から裏切られる不愉快さと悔しさは筆舌に尽くしがたい。
新型コロナ問題での営業自粛以降、そうした内部不正を見つけたり、知人の店長さんから耳にする事が明らかに増えた。
この半年で、色々あったのよ…
先日、俺がご新規さんのお店に何回目かにお邪魔した時も、閉店作業後に出力される営業日報の、特にPOSで処理する零れ玉の数字に違和感があった。
あらためて昨年分から確認すると、新型コロナの影響で稼働が落ちた分を考慮しても、それ以上に少なく感じた。
元金融屋なもんで、数字よりも、物事の流れの隙間に目がいっちゃうんよね。
オーナーさん立ち合いの元で一週間分の営業中の録画動画を夜通し確認したところ、スタッフと、来店者を装った仲間がグルになって、本来こぼれ玉として処理すべき玉を計数して横領している事が発覚した。
カメラの死角までよく認識している確信犯。出来心の言い訳は通じない。
模倣犯が出ると困るので、手口については敢えて省略させていただくが、一回数百枚程度と小分けに換金し、一か月で一万枚=20万円近くもパクり、仲間内で分けていた。
しかもコレ、店長さんが「うちのアイドル店員っす!」って自慢気に紹介してくれた女子スタッフが主犯だったもんで、店長さんショック死しとったわ(笑)
他にも、今時誤差玉を発生させちゃうような荒い手口で数件の内部不正があった。
また、これもありがちだけど、パチスロ設定担当者による設定漏洩もあったが、これはバイトちゃんからの「なんか怪しい」という報告から発覚した。
(ただし過去には、こうした密告者も他の不正行為をしていたケースもあるので、密告者自体も無条件に信用は出来ないという笑えない話もある)
店長が気付かないのかと疑問に思う方もいらっしゃるだろうが、俺みたいな余所者と違って店長さんは身内の従業員を信じたいと思っているため、最初から疑いもしないのよ。
経験不足な若い人が増えた事や、藪蛇を恐れて深く不正対策教育が出来ていないという現状もあるし、何より今の店長さんは、昭和と違って忙し過ぎる。
コロナのせいにすんな!!
犯行動機を確認したら、どいつもこいつも新型コロナを言い訳にしとった。
・コロナ休業で金が無くなったから
・もう一つバイトしてた飲食店が潰れ、次のバイト先も見つからず、この店のシフトを増やしてももらえず、困窮した
・親がコロナ失業して、自分が家計を支える羽目になったが、バイト代だけでは足りなかった
・早くから、今年はボーナスが大幅カット(または全カット)と言われていて、車のローンがパンクするのが怖かった
・コロナで減給になり、バイトに(見栄を張って)奢ってやる金が無くなった
コロナと言って泣きつけば情状酌量されると思っているようだが、そんな甘かぁ無いのよ。
現に、親のコロナ失業は嘘だったし(笑)
で、ある者は警察に被害届を出され前科者コースへ。
ある者はタ〇部屋に行き、ある者は風〇勤めになり、ある者はサ〇金で借金して弁済する羽目になった。
お話合いの末、納得も得心もさせて、ほぼ全員自ら進んで迷惑料と弁済金を払ってくれるようだ。
店長さんに伝えた教訓
・店長は部下を信用するな
・顔で笑って腹で疑え
・信ずる者は(足元)掬われる
・巨乳でも美人でも油断するな
・普段一生懸命だからと油断するな
・気さくな人柄だからと油断するな
・パチ屋は常に不正と背中合わせ
・自分の店で、どんな不正ができるか手口を考えて対策を講じよう
・社員、バイトに限らず、事務員も含めて、生活環境の変化がないか注視したり、できる範囲で確認しよう。例えば、転居した者はいないか、その転居先住所は実在するか、家賃が払えなくて賃貸物件を追い出されていないかなど。今の世の中、住民票登録させてくれる漫画喫茶もあるので、現住所の確認を。

貴方のお店が、シロアリ(不良従業員)の食い物にされませんように。
くわばわくわばら。
ではまた、次のネタで会いましょう。
ハイディホー!!
追伸)脱税ガーとか、パチンコ屋の存在自体ガーとか、的外れなコメントは一切要らんから。
寄稿者紹介
チャッキー氏

<プロフィール>
ホールも含めた、多業種の営業コンサルタント。
ぱちんこ業界を冷静に観察/分析しつつ、基本的には厳しいスタンスで臨む論客。
ディスカッション
コメント一覧
何度か転職したけど、どの会社でも何かあると真っ先に疑われていましたね(笑)
あいつは安月給なのに、なんであんなに羽振りがいいんだ!ってね。
満員電車が大嫌いなので(好きな人はいないと思いますけど)毎日タクシーで通勤したりとか、毎日の様に会社の同僚を引き連れてランチ奢ったりとか(笑)
副業の投資で毎月コンスタントに稼いだりしていたからなんだけど。好きな仕事なので辞めようとは思わなかったけど、辞めても余裕でしたね。今は会社を辞めて自営ですけど。
ある会社で、社内で300万円の盗難があった時に店長から(正直に言うなら今だぞ)とか言われたけど、犯人は急に羽振りが良くなった同僚だったのには失笑でしたね。しかもその犯人も俺が怪しいとか吹聴していたのには(怒)でしたね。
そして店員の不正を調べていたら店長もグルだった、なんてオチがありそうで(笑)
設定漏洩は可愛い方で、まさか10年代に「パチンコやパチスロ機に不正な機器を取り付けて億円単位でぶっこ抜く」店長の話を聞くとは思いませんでした(´・ω・`)