【パチ屋経営者、キレる】俺たちにも凱旋を再設置させろ!さもなくば該当ホールを営業停止にしろ!
寄稿文
ハイディホー、チャッキーだす。
さんざん揉めた、高射幸性パチスロ機種の撤去問題。
俺はずっと、撤去すべしの立場でいた。
これで撤去しないホールが相次いだら、また江戸の仇を長崎で取るとばかりに遊技機の規制強化が進むのが目に見えているからだ。
だが、どうやっても抜け駆けが出るだろうなとは思っていた。
凱旋やサラ番といった稼げる人気機種を外して、わざわざ台粗利が2500円なんて腐れ機種なんて、誰も入れたくない。
ホールで、「凱旋外すな!」「警察の横暴や権力に屈するな!」「利益ダウンの責任を取れるのか!?」という武闘派(笑)経営者を必死に説得した店長さん、これをきっかけに解雇された店長さんもいる。
そうした中で多くのホールは、泣きながら凱旋もサラ番も撤去したわけだ(大げさ)。
しかし、やっぱりというか当然の如く出るみたいっすよ。
凱旋もサラ番も外さない「勇者店」。
遊技客から見たら、高射幸性パチスロ機種を撤去した店は正直者でなく弱腰で、外さない店が「頑張った店」と評価されるんかな。
泣けるぜ。
正直者(撤去した店)が再び三度、馬鹿を見た。
外さぬ店舗は高笑いか。
そうした店及び経営者にとって、警察からの通達とか組合との申し合わせなんて、トイレの落書き以下の代物なんだろうな。
で、こんな時間にお客さんの経営者さんから電話が来た。
そうとう憤っておられた。
怒りの矛先は、ルール無視の腐れ店舗でなく、先んじて高射幸性パチスロ機種の撤去を進言した俺だった。
いわば八つ当たり。
が、雑談がてら、話はあらぬ方向へ。
「凱旋やサラ番を撤去しないでも営業停止も食らわず、何一つペナルティも無くのうのうと営業出来るって事は、機械を外した俺たちが馬鹿にされてるって事だ」
(今回は稼働停止ではなく、対象遊技機を店から撤去せよとの指導が入っている)
「今なら全国から外した凱旋やサラ番をメーカーや販社が持ってるだろう。彼らに話付けて高射幸性パチスロ機種を再設置してやろうぜ!」と。
「明日警察行って、TとかPとか営業停止食らわせるように言ってくるわ。それでも動かないなら、文句言われる筋合いも無ぇや」
「いっそ前より増やして、どっちも2島3島入れてやれ!!今後入れ替えできなくなっても、6号機入れるよりゃマシだわ」
「あ、パチンコどうするか(笑)」
などと捲し立てておられた。
どこまで本気かわからんけど。
だいたい、そんな話にメーカーや販社が乗るわけも無いし、警察に入れ替え書類が通るわけもない。
それにしても、一度は保通協通して正規の機械として売っておきながら、内規が変わったんで撤去しろと掌返す警察って傲慢で悪どくない?
おまけに、みなし機も完全にアウトにされて機械寿命減らされてさ。
メーカーが儲かるだけじゃん。
店舗はメーカー食わせる為に、機械代金払う為に営業してるんじゃねぇわ。
こうなると、もうメーカーから警察に賄賂が行ってんじゃんとか、機械売る為に射幸性とか依存症とか屁理屈並べて内規変えてやがるんじゃないかとすら思えてくるわ。
製造物責任法(PL法)によると、部品は7年保持・流通させる事が義務付けられている。
なら、パチンコやパチスロの遊技機もせめて7年使わせろって話ですわ。
ばっきゃろーーー!
・TやPをはじめ、高射幸性パチスロ機種を撤去しねぇ店なんか営業停止にしやがれ!
・それが出来ないなら、俺らにも高射幸性パチスロ機種を再設置させろ! それがフェアってもんやで。
・遊技機の使用を7年まで延ばせ!!
・パチンコ議員は仕事しろ!
・おだち源幸 氏よ、もうパチンコ業界は票にならんから見限ったのか? こういう時こそ名を売る好機じゃないのか。
ところで、現実的に我々が出来る事と言えば、「ホール5団体が設立した、通報確認システム」への通報くらいだろう。
これなら、一般遊技者も参加できる。
詳しくはAmusement Japan webでご確認願います。
(2団体の合併により現在は4団体で運営中)
ちなみに、楽太郎氏がTwitterにて何度か言及されておられますが、この件で店舗へ電凸するのはくれぐれもお止めいただきたい。
ダチョウ倶楽部的な意味合いではなく、本当にお止めいただきたい。
この話の前部に記載したが、店長さんクラスは「業界の信頼の為にも撤去すべし」の立場である。
利益の為に残せと言う経営者に、「外すべき。外させて下さい」と説得した立場である。
中には説得失敗して解雇された店長さん、自ら同業他社に移籍した店長さんもいてはる。
もうこれは、経営者サイドの意思と判断の結果。
我々遊技者としては、凱旋やサラ番など撤去対象機を設置・営業し続ける不届き者ホールを発見したら、粛々と通報し、お上の裁きを願うに留めたい。
では、また次のネタで会いましょう。
ハイディホー!
参考:「WEBグリーンベルト」
寄稿者紹介
チャッキー氏

<プロフィール>
ホールも含めた、多業種の営業コンサルタント。
ぱちんこ業界を冷静に観察/分析しつつ、基本的には厳しいスタンスで臨む論客。
ディスカッション
コメント一覧
六号機の内規、なんとかなりませんか…
昔、CR機に5連チャン規制あったけど
いつの間にかなくなった事がありましたよね
六号機の内規も緩くなることは有り得ないのでしょうか?