【要注意】SNSのDMやホール付近での「攻略法」販売について【ホルコン攻略・機種攻略】
寄稿文
こんにちは!ボスです。
今回は、最近の事で数件報告がありました攻略法販売に関しての注意喚起となります。
事例
①TwitterやSNSのダイレクトメール機能を使い話を持ち掛ける
現在、多くのパチンコ・スロットユーザー様がTwitterを始めとするSNSのアカウントを持っていると思います。
そのSNSのダイレクトメール機能を使い、パチンコやスロットの「攻略法」を買わないか?と持ち掛けるケースがあるとフォロワー様より情報提供を頂きました。
手口としては2パターンある模様です。
1つ目が、ダイレクトメールで購入の意思がある場合にギフト券での支払いを求められ番号を送るとブロックやアカウント削除。
2つ目が、ギフト券等での支払いを済ませるとネットで売っている様な物の画像が送られてくる。
②パチンコ店の付近で直接声を掛けられる
このケースは非常にレアな可能性がありますが、2件ほど私が聞いている話が御座います。
店舗の近くの路上にて、パチンコ店に入ったり、出て来た人を対象に声を掛け、その場で「攻略法」を現金で販売する。
この時にパチンコ店周辺でターゲットを見付けて声掛けするわけですが、パチンコ店の駐車場等は防犯カメラがあるので、事に及ぶのは敷地外である可能性が非常に高いです。
また、このパターンだとデータ等での証拠が残りにくく、今後被害件数が増える可能性が高いかと思われます。
注意
そもそもですが、パチンコ・スロットを始めパチンコ店の基本設備であるホールコンピューター(ホルコン・ホールコンの場合もあり)に対する攻略法などは、一切無いと思って下さい。
ネット上でも様々な攻略法販売を多数見かけますが、その内容は尤もらしい事を書いていたりその反面で内容に辻褄が合わなかったりと、はっきり言えば詐欺の様な内容となります。
また、今回の様な事例は、SNSが発展している今の時代だからこその手口かと思います。
「新規作成アカウント・いきなり知らないアカウントからのパチンコ関連ダイレクトメール」などは、危険性が非常に高いと思われます。
最後に
この様な攻略法は遊技の上でまず成り立つ事は無いわけですが、それを信じて購入し、ホールでの遊技で使用してしまうと、そのお客様自身がホールから疑われる事となります。
お店や内容によりますが、今後の店舗への出入り禁止や不正に出玉を取得しようとしたとして通報となる場合も御座います。
皆様自身で「信じない・買わない・相手にしない」などの自己防衛を宜しくお願い致します。
もちろん、直接話を持ち掛けられるような場合に限らず、ネットで販売している場合についても併せてご注意下さい!
最後までご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
寄稿者紹介
ボス氏

<プロフィール>
どこかのホール企業のパチンコ事業統括責任者。
社内で「ボス」と呼ばれている。
たまにTwitterで「質問コーナー」を設置する事があるので、ぱちんこ業界事情やホール営業に関して何か疑問があれば、個別に聞いてみると良いかも知れない
※時間限定なので、全件への返信はムリ
※所定の時間が過ぎたら、ツイートは削除している
※似たような質問が多かったり、面白い内容のものは、楽太郎ブログへの寄稿という形で記事にする場合もある
Twitter:@slot777pachinko
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません