自店からコロナ感染者が出た時の対応は何が正解?
寄稿文
こんにちは。ボスです!
今回は、頂きました質問に回答させて頂きます。
質問
いつもお世話になります。
ボスさんに少しお伺いしたい事がありご連絡させて頂きました。
今、またコロナウイルスの感染者が増えている中で万が一にも自店のスタッフが感染をした場合は、どの様な対応が正解なのかと日々考えております。
勿論、状況で変わっては来ると思いますがなかなか正解が見えない事でボスさんのご意見をお伺い出来ればと思います。
他の方も気になっている様で、よろしければブログで広めて頂けると幸いです。
お忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。
回答
ご質問頂きありがとう御座います。
今回、私の考えにはなりますがブログにて発信をさせて頂きます。
まず今回のコロナウイルスに関しては、今の段階で何が「正解」とするかが見えない中でいかに先手を打つかが重要となります。
①店舗スタッフから感染者が出た場合
この場合、私であれば陽性の確定連絡が入った時点で「緊急で営業を終了」すると思います。
もしかすると、疑いが出て検査を受けた段階で閉めるかもしれません。
その後で勿論、他のスタッフの体調確認や接触者の洗い出しも必要ですし、何よりお客様の安全を考えればその場で営業を打ち切るのが、それ以上の被害を拡大させない唯一の方法となります。
また、この場合は店舗内の全てのエリアの消毒作業が必要となり、通常の閉店後の遊技台等の消毒レベルでは済みませんので翌日から営業をするという事はまずあり得ません。
②感染者が来店したとの情報が来た場合
この場合はすぐに営業を中止するかは微妙な所です。
明らかな接触者がスタッフに居て、体調不良等があれば即閉店は考えますが恐らく通常閉店をし消毒の為に数日間の休業となると思います。
最後に
今現在の段階で本当に何が正解かが分からない状況。
その状況下で何をするかと言えば、感染を拡大させない事です。
そうなった場合、即座の営業終了や休業でお客様を入れない・スタッフを出勤させないという事が重要です。
どちらにせよ、私の考えは感染者が出た&来店があった場合は少なくともそれなりの期間の休業対応をします。
あくまで私の考えですので、他社様がどうのとかは御座いませんがこれだけの蔓延を見ているとそこに営業を継続する判断はまずないかな、と思います。
それは後々のお店に対するお客様と地域の信頼やイメージの問題も考えて行動するのが企業としてのあるべき姿だと思うからです。
では、今回はこの様な回答とさせて頂きます。
最後までご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
寄稿者紹介
ボス氏

<プロフィール>
どこかのホール企業のパチンコ事業統括責任者。
社内で「ボス」と呼ばれている。
たまにTwitterで「質問コーナー」を設置する事があるので、ぱちんこ業界事情やホール営業に関して何か疑問があれば、個別に聞いてみると良いかも知れない
※時間限定なので、全件への返信はムリ
※所定の時間が過ぎたら、ツイートは削除している
※似たような質問が多かったり、面白い内容のものは、楽太郎ブログへの寄稿という形で記事にする場合もある
Twitter:@slot777pachinko
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません