2020年7月1日からのレジ袋有料化に伴うパチンコ店の対応について
寄稿文
こんにちは!ボスです。
今回、7月1日よりレジ袋の完全有料化が実施されます。
そこで、スーパーやコンビニは勿論買い物の際のレジ袋が有料化となります。
では、パチンコ店の賞品を入れる袋は有料化されるのか?と先日ご質問頂きました。
この後解説しますが、答えは「NO」です。
パチンコ店での袋は有料化対象外となります。
<なぜパチンコ店が対象外か?>
今回の有料化は「商品を購入し持ち運ぶために用いるプラスチック製買い物袋」が対象となります。
対象外の物としては「景品・賞品・試供品・有価証券」などになります。
なので、パチンコ店に関しては出玉に応じた賞品を提供している為、対象外という扱いになります。
最後に、パチンコ店は対象外とはなりますが、今後の環境問題の一貫として賞品交換の際に袋が不要な方は申し出て頂ければと思います。
最後までご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
寄稿者紹介
ボス氏

<プロフィール>
どこかのホール企業のパチンコ事業統括責任者。
社内で「ボス」と呼ばれている。
たまにTwitterで「質問コーナー」を設置する事があるので、ぱちんこ業界事情やホール営業に関して何か疑問があれば、個別に聞いてみると良いかも知れない
※時間限定なので、全件への返信はムリ
※所定の時間が過ぎたら、ツイートは削除している
※似たような質問が多かったり、面白い内容のものは、楽太郎ブログへの寄稿という形で記事にする場合もある
Twitter:@slot777pachinko
ディスカッション
コメント一覧
クロロのブログもそうだが、有名店長ブログの欠点は本人だけが突き抜けた記事が書けて他の連中に寄稿させ始めると一気にレベルダウンしてつまらなくなること
有名店長だと忙しいのはわかるが楽太郎氏にはもっとご自身で書いて頂きたい
特にこの方の寄稿はツイッターの呟きレベルなので今まで一度も何か参考になったりしたことはない
たった370字で「寄稿」って・・
他の人と比べると読みごたえが全く無いのは事実かもね
検索で出ることそのまま書いてるだけ
楽太郎店長もお忙しくなったからなのか、以前のようにコメント返しもなくなっちゃったしなぁ。。。
あとアドセンスなんですけど、1ブログにつき2000文字程度書いている事って規約があったような気がするんですけど。
クロロもユーチューブ誘導の記事しか書いてないのでブログの文字数が極端に少ないが(そもそもクソソのはもう何年も読んでないけどね)、370文字程度でアドセンス貼り付けるのは如何なものか。