パチンコ店がトイレの空間作りにこだわる理由は?
寄稿文
こんにちは。ボスです!
今回は頂いた質問に回答をさせて頂きます。
質問
はじめまして。
私は結婚前に少しパチンコをやっていた程度で、結婚や出産、子育てで時間がなく行くことがなくなりました。
しかし、先日のある日に仕事が終わり帰宅中にお手洗いに行きたくなり近くにあったパチンコ屋さんのお手洗いをお借りしました。
その際に感じた事が、イメージしていた?前に行った事のあるパチンコ屋さんと違った感じのお手洗いでした。
清潔感があり、アメニティーなどが揃っており非常に使いやすく快適でした。
今のパチンコ屋さんは全部ではないと思いますが、お手洗いには何かこだわりがあるのでしょうか?
お手洗いが綺麗で気持ちいいと、良い感じがしました。
最近Twitterでボス様のご投稿を見てパチンコ屋さんにも素敵な方がいらっしゃると感じ質問させて頂きました。
ご多忙の中だとは思いますが、お体にお気をつけて頑張って下さい。
私も時間が出来た時にはまた楽しみの一つとしてパチンコ屋さんに行かせて頂こうと思っております。
回答
暖かいお言葉ありがとう御座います。
さて、パチンコ店のトイレ事情としましては「こだわりを持って作っていたり、空間を演出している」お店が多いと思います。
これはトイレのみの話しではないのですが、パチンコ店の店舗内は一つの空間として「安全・快適」である必要があると思います。
お客様からすれば、そこにお金を掛けず出玉だ!と言う方も勿論いらっしゃるのは事実です。
しかしお店として営業品目である遊技台を除いた時に、何がお客様に提供出来るかを考える時に「その遊技して頂く為の快適な空間作り」になってきます。
その中で特にトイレという場所は最初の先入観から「どこも汚い」とのイメージが人にはあるものです。
そのトイレという人間が生活上で切っても切れない空間を、お客様にとって使いやすく快適な空間にする事によって、簡単に言えば「綺麗なお店」としての印象をお客様に持って頂きやすくなります。
パチンコ店のみならず、接客やサービス業でお客様にトイレを提供しているお店は最近の傾向として、快適に使って頂くための空間作りを工夫しているお店が多いと思います。
では、今回はこの様な回答とさせて頂きます。
最後までご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
寄稿者紹介
ボス氏

<プロフィール>
どこかのホール企業のパチンコ事業統括責任者。
社内で「ボス」と呼ばれている。
たまにTwitterで「質問コーナー」を設置する事があるので、ぱちんこ業界事情やホール営業に関して何か疑問があれば、個別に聞いてみると良いかも知れない
※時間限定なので、全件への返信はムリ
※所定の時間が過ぎたら、ツイートは削除している
※似たような質問が多かったり、面白い内容のものは、楽太郎ブログへの寄稿という形で記事にする場合もある
Twitter:@slot777pachinko
ディスカッション
コメント一覧
何がお客様に提供出来るかを考える時に「その遊技して頂く為の快適な空間作り」になってきます。
よく言うよ(笑)
イライラさせてお金をどんどん注ぎ込ませる為の爆音、禁煙条例以前は臭くて汚い煙を充満させ平然とフロア全体を喫煙にしていたクセにさ。
一応楽太郎さんのブログですから、あまりこういう書き込みをしたくはないのですが、こう書かざるを得ませんね。
だから、パチ屋は世間から白い眼で見られるのです。
イライラするなら行くなよw
喫煙条令?臭いが嫌ならそんな店に行かへんかったらエエやんけw
禁煙のお店探して行けば?
それでも行ってたんでしょ?
パチンカス間違いなし!
爆音と禁煙とトイレが綺麗なのが何か関係あんの?
喫煙者の比率が多いなら喫煙者に来てもらうようにするでしょ。勿論条例が出来たなら出来たなりに少しでも喫煙者ができるだけストレス無く、非喫煙者が嫌な思いをしないように施策する事も必要なのは当たり前。
店員乙です!
タバコの事書くと、こういう馬鹿が湧いて来るのが笑えるね。
ヤニ中毒者はコロナで死んじまえばいいのにな(笑)
この方のように遊戯せずとも誰もが利用できるトイレや休憩室は綺麗でアメニティも豊富(女子トイレのみ?)で漫画も豊富で、利用しやすい。
かたや遊戯スペースは「いつカーペットを変えた(あるいは業者を入れて清掃した)」と言いたくなるほど汚なく、パチンコの盤面も汚れ、パーソナル計測機は汚れのためか詰まりやすい。
今回のコロナ自粛中の店員さんの努力やら禁煙実施で今は随分と綺麗にはなりましたが、そのコロナや禁煙前にそういう「他が綺麗なわりには肝心要の遊戯スペースが雑」なホールに出会ったりすると、さすがにえらく馬鹿にされてる気分になり、イラッとしました(´・ω・)
たいていは遊戯スペースが雑だとトイレも微妙ですが、ホール全体として雑な雰囲気ってのも嫌いじゃないのが悔しい(笑)